平成26年2月定例会にて一般質問をおこないました


平成26年2月定例会にて一般質問をおこないました

2014年03月18日

平成26年2月定例会にて一般質問をおこないました。今回は介護者支援対策、健康増進対策、ごみ・環境対策について質問致しました。
□一般質問の概要 
●介護者支援対策について
Q 本市においても男性介護者の実態を把握し、男性介護者の集いや介護教室のような支援は出来ないか伺います。
A 今後実態調査して参ります。男性介護者に特徴は、胸のうちを吐き出すことが苦手、家事労働に強い負担感を持っているなど、孤立せず、負担軽減に繋がるような介護教室や、生活講座などの支援を行ってまいります。

●健康増進対策(こころの体温計は昨年の2月、健康マイレージは9月に質問し導入が決定しました)
6月より「こころの体温計」を導入致します。千葉県内初めての取り組みです。
このツールは携帯電話やパソコンからアクセスし、自らの心の状態を知るために、12項目の質問に回答して頂きその結果、「ストレス度」や「落ち込み度」が水槽の中で泳ぐ金魚や猫などの絵になって表示されるものです。また、画面の最初、中間、最終に相談窓口の一覧を掲載します
10月より「健康マイレージ」を導入致します。
20歳以上の市民を対象に健康を意識して頂く、その結果、メタボ予防、介護予防につながる為の「運動」「食事」「休養」「体重」などの項目を携帯電話、スマートフォンやパソコンに日々の健康に関する記録や、健康イベントに参加した事がポイントとなり、4週間程度の「チャレンジ期間」を通じて貯めて頂き、達成した方には、記念品が届きます。楽しく、持続して、運動、歩行、食事、日々の生活習慣を変えることが、健康増進に繋がる事業です。

●ごみ、環境対策
Q 集合住宅住民の特に単身者の場合、ごみだしルールがわからず、ごみ集積所が汚れおり、その対策として、ごみ全般の相談窓口を設置し、専用電話を設けられないか伺う。
A 「ごみと資源物の出し方,分け方」のチラシと「ガイドブック」を転入者には渡している。更に、単身者の為にホームページのトップページに「ゴミ」の欄を設けることは検討する。相談窓口は今後、部内で整理して参ります。

議会報告一覧