第6回 「地方から考える 社会保障フォーラム」に参加致しました


第6回 「地方から考える 社会保障フォーラム」に参加致しました

2015年05月21日

平成27年5月21日(木)、第6回 「地方から考える  社会保障フォーラム」に参加致しました

当日のプログラムは(1)「医療と介護の連携」講師は渡辺由美子氏(厚生労働省保険局 医療介護連携政策課長)、(2)「認知症対策と地方自治体の役割」講師は水谷忠由氏(厚生労働省老健局 高齢者支援課 認知症・虐待防止対策推進室長)、(3)「地域と雇用」講師は中村かおり氏(厚生労働省職業安定局 地域雇用対策室長)です。

それぞれ厚生労働省の室長・課長さんが講師となり 国の重要施策を伺い大変勉強になりました。
今後、地域包括ケアシステムをはじめ、医療と介護の連携が特に重要となります。

(1)「医療と介護の連携」
(2)「認知症対策と地方自治体の役割」
(3)「地域と雇用」

関連記事