政策・実績


鬼高4丁目の桂の木公園の柵にネットを張りました

2013年10月06日

Image 鬼高4丁目の産業道路沿いにある「桂の木公園」に設置されている柵が縦杭と横棒のみの構造のために隙間が空いており、隙間から産業道路へ転がり出たボールを追いかけた小学生の児童が交通事故にあわれました。注意し遊ぶことはもちろんですが、「少しでも子どもた ... 詳細 >>

JR京葉線高架下の歩道を舗装整備しました

2013年10月01日

Image JR京葉線高架下の市道1014号脇の歩道が一部未整備の為、危険であり、特に夜間この先のコンビニに買い物に行く際に充分注意はして歩いているものの、自転車との擦れ違いの際など接触・転倒などの危険を感じるとの声が地域住民の方からありました。そこで浅野 ... 詳細 >>

二俣1丁目8番地先に「痴漢に注意」の蛍光反射電柱幕を設置しました

2013年09月01日

Image 二俣1丁目地域に変質者が出没し、ヤングミセスや帰宅途中のOLの方が大変怖い思いをしたのとお話しをお聞きしました。そこで浅野さちは市川市の防犯課に要望し、市川警察署の方で「痴漢に注意」の蛍光反射電柱幕を近隣2か所に設置して頂くことが出来ました。夜 ... 詳細 >>

行徳小学校前歩道橋に手すりが設置出来ました

2013年06月04日

Image 平成25年6月2日・3日の両日で工事を実施し、行徳小学校前の歩道橋に待望の手すりが設置出来ました。これは去る3月27日、県土整備部長へ地域の皆様の約3,100名の署名を提出し県から設置の確約を頂いたものです。皆様の真心からのご支援が形となりまし ... 詳細 >>

妙典駅ロータリーに「タブの木」15本を植えました

2013年04月10日

Image 平成25年4月上旬、東西線妙典駅前のロータリーの歩道に市民の皆様の声により、風に強い「タブの木」15本を街路樹として植え替えることができました。   詳細 >>