政策・実績


二俣小学校の通学路の安全を確保する為に路側帯に緑色のラインを引きました

2013年01月29日

Image 平成25年1月、市川市原木3丁目15地先の市川市立二俣小学校の通学路の安全を確保する為、路側帯にカラー化塗装を施し緑色のラインを引きました。 車の運転者から見ると路側帯が区別されわかりやすいため児童の通学の安全に役立つと思います。  詳細 >>

鬼高3丁目19番地先のガードレールの危険な隙間を解消しました

2013年01月15日

Image 鬼高3丁目4丁目を東西に通る産業道路は地域住民の生活道路として多くの沿線住民に利用され、また鬼高小学校・第六中学校の児童生徒の通学路としても利用されています。長年にわたり、鬼高3丁目19番地先の交差点際のガードレールに70cm程度の隙間が開いて ... 詳細 >>

妙典1丁目18番地先の市道交差点に通行者の安全確保の為、ドットラインの白線を引きました

2012年12月31日

Image 平成24年12月、市川市妙典1丁目18番地先の市道交差点に通行者の安全確保の為、ドットラインの白線を引きました。   詳細 >>

田尻4丁目4番地先の交差点にカーブミラーを設置しました

2012年12月28日

Image 平成24年12月中旬、市川市田尻4丁目4番地先の交差点に安全確認の為にカーブミラーを設置しました。地域住民の方から大変よろこばれています。 詳細 >>

原木2丁目11番地先の市道路面に「カーブ注意」の路面表示をおこない安全対策を実施しました

2012年11月30日

Image 平成24年11月、市川市原木2丁目11番地先の市道が急カーブで危険な為、路面に「カーブ注意」の路面表示をおこない安全対策を実施しました。 詳細 >>