ブログ


大洲防災公園に於いて平成28年市川市消防出初式が開催されました

2016年01月09日

平成28年1月9日(土)、晴天の中、大洲防災公園に於いて平成28年市川市消防出初式が開催されました。
消防団、消防局、消防婦人クラブ員の方々には1年間大変お世話になります。
皆様の一切無事故を心からご祈念申し上げます。

消防出初式2016-2

消防出初式2016

「いちかわ・うらやす若者サポートステーション」に視察に行って参りました

2015年11月26日

平成27年11月26日(木)、平木だいさく参議院議員、横山ひであき県会議員(八千代市)、中村よしお市会議員(市川総支部青年局部長)をはじめ、青年局代表の議員と共に行徳の「いちかわ・うらやす若者サポートステーション」に視察に行って参りました。
いちかわ・うらやす若者サポートステーションは「厚労省・千葉県・市川市・浦安市・NPO法人ニュースタート事務局」が協働で運営する公共の若者支援機関です。
不登校・高校中退・ニートなどの若者たちの「再出発」を応援しています。
さまざまお話しを伺い、重要な事業であり、今後更にしっかり本市においても注視すべき事と実感致しました。

いちかわ・うらやす若者サポートステーション2
いちかわ・うらやす若者サポートステーション1

カーネーションの会の皆様と赤間県議と一緒に、県警本部と県議場見学に行って参りました

2015年10月28日

平成27年10月28日(水)、防犯ボランティアグループのカーネーションの会の皆様と赤間まさあき県議会議員と一緒に、千葉県警本部と県議場見学に行って参りました。
県警本部では、見学コースがあり約1時間30分かけ映像、体験エリア、そして通信指令室、交通管理センターを見学しました。
通信司令室では、県内の110番を受理し、現場のパトカーや警察官に指令を出し、事件・事故の解決に努めているとの事です。1日約1,300件の110番通報を受理するそうです。
大変勉強になりました。

千葉県警と県議場見学2

千葉県警と県議場見学1

平成27年10月10日(土)、「蔵の手作り市」が開催されました

2015年10月10日

平成27年10月10日(土)、「蔵の手作り市」が横川宅(妙典)、ぎゃらりー三平(さんぺい)、蔵、サクラホールで開催されました。
美味しいパンやドレッシング、おしゃれで品のある手づくりの陶器やアクセサリーなど様々展示されていました。大盛況でした。

藏の手作り市1

藏の手作り市2

市川市立信篤幼稚園の運動会が開催されました

2015年10月10日

平成27年10月10日(土)、市川市立信篤幼稚園の運動会が開催されました。
開会式では平和のシンボルである鳩を放ち運動会の大成功を祈り開始されました。園児の元気な走りや踊りに大変感激致しました。大変ありがとうございました。

信篤幼稚園運動会1