2018年09月16日
平成30年9月、市川市南八幡4丁目16地先(南八幡交番脇)の歩道が街路樹の根上がりにより、タイルと植樹桝ブロックで段差が生じ路面がデコボコな状態でした。「歩行者の方が段差でつまづくなどして転倒の危険がある」とのお声を近隣住民の方から頂きました。 ... 詳細 >>
2018年08月29日
平成30年8月、市川市鬼高2丁目10番地先の真間川沿いの市道が周辺の植樹の根上がりにより路面にデコボコが発生していました。ベビーカーなどが押し難く通行に支障があるばかりでなく、歩行者・自転車が足を取られ転倒するなどの恐れがあり、大変危険とのお声 ... 詳細 >>
2018年08月13日
平成30年8月、市川市妙典3丁目12番地先の歩道に段差があり、歩行者の方・特に高齢者の方やベビーカーでの歩行が困難でつまづき、転倒の危険があるとのご指摘を地域住民の方からいただきました。そこで市の担当部局と相談しこのたび段差を解消しフラットに改 ... 詳細 >>
2018年07月31日
平成30年7月、市川市立二俣小学校の児童の通学路である原木4丁目の原木二俣歩道橋の階段のステップ面が劣化により数ヵ所隆起していました。歩き難いうえ歩行時に転倒の恐れがありましたので市担当部局へ依頼しこのたび平らに補修致しました。 詳細 >>
2018年07月31日
平成30年7月、市川市田尻5-25地先の市道の道幅が極めて狭く車の通り抜けが困難にもかかわらず、頻繁に県外の車が迷い込み、近隣住民の方が困っている。とのお声を伺いました。そこで「この先 車の通り抜け困難です」の蛍光電柱幕を設置し、迷って侵入しな ... 詳細 >>