ブログ


村越市長へ6回にわたり要望書を提出しました!

2021年08月30日

私たち公明党は、日頃より「小さな声を聴く“力”公明党」として 皆様から様々なご意見・ご要望を伺っております。
特にコロナという未曾有の感染症により皆様の生活は一変致しました。
昨年から緊急要望を6回にわたり市長に提出し、近々では8月16日「現役時代および若年世代に対する円滑なワクチン接種に向けた要望」を提出致しました。
主な内容は次の通りです。


(1) 現役世代に対するワクチン接種の機会をより創出するため、平日夜間接種および土日祝日における集団接種 会場の充実を図る。
(2) SNS 等でワクチンに関する誤った情報が若年層において蔓延している。本市としても積極的に若年世代に向けた正しいワクチン情報の提供を行う。


 ※画像をクリックすると別ウィンドウで浅野さち通信pdfファイルが開きます。

浅野さち通信(2021.7)

大洲防災公園でおこなわれた「大型バスによるグループ接種」の視察に行って参りました

2021年08月11日

2021年8月11日(水)、大洲防災公園でおこなわれた「大型バスによるグループ接種」の視察に行って参りました。
市川市では「30人以上のグループに対して、希望する場所に大型バスで伺い、バス車内でワクチン接種を行う」グループ接種も実施しています。
(詳細は市川市公式ウェブサイトの「新型コロナワクチン接種について」をご確認ください)
1台目は受付と医師の問診、2台目で看護師が接種しそのまま経過観察を行います。
30名のグループが必須条件ですが、バスの駐車場所を含め、担当課又は私(浅野さち)に相談して頂ければと思います。

グループ接種1
グループ接種2
グループ接種3


行徳駅前にて日本赤十字社の献血活動をお手伝い致しました

2021年08月08日

2021年8月8日(日)、東京メトロ東西線行徳駅前にて日本赤十字社の献血活動をお手伝い致しました‼️
あいにくの雨の中でしたが計41名の方に献血して頂きました。
ありがとうございます!

赤十字社の献血1

赤十字社の献血2

赤十字社の献血3

「安全対策に関する緊急要望書」を村越市長及び田中教育長に提出致しました

2021年07月14日

2021年7月14日(水)、公明党市川市議団から「小学校通学路及び中学校の通学に対する安全対策に関する緊急要望書」を村越市長及び田中教育長に提出致しました。
県、警察、市とそれぞれの担当するべき管轄が異なりますが、市で対応可能な通学路の路面カラー舗装や白線の復旧、道路標示等は速やかに対応して頂けるとの事です!
これからも児童、生徒の安全対策をしっかり推進して参ります!

7月14日水曜日2


 ※画像をクリックすると別ウィンドウでpdfファイルが開きます。

7月14日水曜日

新型コロナウィルス対策を求める緊急要望書(第5次)を村越市長に提出致しました!

2021年05月19日

2021年5月19日(水)、公明党市川市議団から「新型コロナウィルス対策を求める緊急要望書(第5次)」を村越市長に提出致しました!
市民の皆様のお声を伺い、ワクチン接種関連について10項目、若者支援について5項目、経済対策について1項目と計16項目にわたり細かく要望致しました。
市川市では現在年齢区分別にワクチン接種の予約を行っています。
5月24日から個別接種が、6月9日から集団接種が開始致します。
皆様のご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
これからもこの新型コロナウィルス対策に向けしっかり推進し要望して参ります!

緊急要望書第5次3


 ※写真をクリックすると別ウィンドゥでPDFファイルが開きます
要望書5-2
要望書5-1