政策・実績


行徳地域地元自治会からの要望を伺い実現致しました!

2023年03月29日

Image 市川市立行徳小学校の東門前面道路の側溝に転落防止の注意喚起、安全対策として赤色ポールコーンを設置して頂きました。また、学童保育の下校時に校門周辺が暗いため、道路を照らす電灯が欲しいとの要望があったため担当課と相談し早速取り付けて頂きました。 ... 詳細 >>

信篤小学校の通学路に「学童横断注意」の蛍光電柱幕と「とまれ」の注意喚起の路面シールを設置して頂きました

2023年03月10日

Image 2023年3月、市川市立信篤小学校の通学路にも指定されているこの市道は普段から車の通行量が多く、児童保護者の皆様から危険とのご指摘を頂きました。そこで市川市担当課と相談し、安全対策として田尻4丁目14番地先の電柱に「学童横断注意」の蛍光電柱幕を ... 詳細 >>

南八幡2丁目27番地先の市道交差点のドットマークやクロスマークを引き直して頂きました

2023年03月04日

Image 2023年3月、市川市南八幡2丁目27番地先の市道交差点(T字路)路面のドットマークやクロスマークが摩耗してきており、交差点であることが分かりづらく、歩行者・自転車・車などの出会い頭衝突の危険があるとのご指摘を近隣住民の方から頂きました。そこで ... 詳細 >>

コルトンプラザ前市道の歩道の点字ブロックを改修して頂きました

2023年03月04日

Image 2023年3月、コルトンプラザ前市道の歩道に設置されている点字ブロックが破損しており「歩行者が躓くなど危険」とのご指摘を頂きました。市担当課に依頼して点字ブロックを改修して頂きました。◎改修後(綺麗に安全になりました) ◎改修前(点字ブロ ... 詳細 >>

鬼高3丁目34番地先の市道約60mに側溝葢を新設置して頂きました

2023年02月25日

Image 2023年2月、市川市鬼高3丁目34番地先の市道約60mに渡る区画に側溝葢が無く危険とのご指摘を住民の方からいただきました。近隣には戸建て住戸も増えており通行される方の安全確保のためにも長年に渡り市へ設置を要望しておりました。対象区画が長い為、 ... 詳細 >>