政策・実績


鬼高3丁目34地先の市道に「スピードおとせ」の蛍光電柱幕を設置しました

2020年03月17日

Image 2020年3月、市川市鬼高3丁目34地先の市道が幹線道路の抜け道となっており、「通行する車両がスピードを出し危険」とのご指摘が近隣住民の方からありました。そこで市担当部課と相談し、「スピードおとせ」の蛍光電柱幕を設置して頂きました。 詳細 >>

本行徳排水機場横の歩道部を平らに改修しました

2020年03月12日

Image 2020年3月、市川市本行徳にある本行徳排水機場横の歩道部が木の根上がりにて路面がデコボコで歩行時につまづくなどして危険とのご指摘が地域住民の方からありました。そこで市の担当部課に相談し、根上がり解消の改修工事をして頂きました。 ◎改修後(平ら ... 詳細 >>

鬼越1丁目5地先の交差点に「自転車・歩行者注意」の蛍光電柱幕を設置しました

2020年02月02日

Image 2020年2月、市川市鬼越1丁目5地先の国道14号(千葉街道)と市道との交差点ですが、鬼高2丁目方向からの一方通行の出口に当たるため車両の右折や左折が非常に多く、「横断中の歩行者に対する安全対策をとってほしい」とのご要望が地域住民の方からありま ... 詳細 >>

公明新聞に浅野さちが要望した安全対策の記事が紹介されました

2020年01月31日

Image 2020年1月31日(金)の公明新聞に浅野さちが市へ対策を要望した原木3丁目交差点の安全対策の記事が紹介されました。これは交差点の横断歩道隣接部が大きく空いているため、万が一「通行車両が飛び込んできた際に歩行者の安全を確保する対策を講じてほしい ... 詳細 >>

田尻4丁目6番地先の市道路面の陥没穴を補修しました

2020年01月24日

Image 2020年1月24日(金)、市川市田尻4丁目6番地先の市道路面に陥没穴が2か所あり、自転車などの二輪車の走行時に危険とのご指摘を頂きました。そこで市担当部課と相談し陥没穴を埋め戻し補修致しました。 ◎改修後(穴が埋められ安全になりました) ◎ ... 詳細 >>