名古屋大学の減災館に勉強に行きました


名古屋大学の減災館に勉強に行きました

2015年07月29日

平成27年7月29日、名古屋大学の減災館に勉強に行きました。
減災館は、産学官民の連携によって減災社会の実現を目指す拠点です。
自家発電・太陽光発電装置なども備えたキャンパス初の免震建物で、平時は防災・減災に関する最先端研究や市民に開かれた学びの場として、大規模災害発生時は大学や地域の災害対応の拠点として活動します。
また、地盤のモニタリングシステムや大振幅長期周期の揺れを再現する実験施設などを備え、全館が建築耐震技術の開発と実験の場となっています。

名古屋大学の減災館

名古屋大学の減災館2

関連記事