2025年04月18日
2025年4月、市川市原木3丁目先の県道179号船橋行徳線は歩道部が無く、歩行者にとって危険とのご指摘を地域住民の方から頂きました。そこで赤間まさあき県議会議員と連携し、路側帯を緑色に塗装した「グリーンベルト」を設置し、通行車両への注意喚起、歩 ... 詳細 >>
2025年03月04日
2025年3月、市川市河原6地先の妙典小学校の通学路となっている市道の「注意喚起の“通学路”の道路標示が摩耗し見え難くなっており危険」とのご指摘を地域住民の方から頂きました。市の担当課に依頼し新しく表示して頂きました! 詳細 >>
2024年11月08日
2024年11月、市川市鬼高3丁目地先へ地域にお住いの皆さまからの要望と相談を受け、金網式ゴミ箱を設置致しました。 詳細 >>
2024年08月30日
2024年8月より、3歳児健康診査(集団検診)の際に屈折検査器機を使用して視力検査(近視、遠視、斜視)を実施致します。保健師が機器を使い検査致します。異常があった場合、早期に医療機関に受診して視力の低下を防ぐ為に大変重要な検査です。 詳細 >>
2024年06月28日
2024年6月、市川市田尻2丁目6番地先の変形十字路の路面に注意喚起の赤枠塗装で安全対策を行いました。これは「通行車両がスピードを出して危険」と信篤小学校児童の保護者の方からご指摘をいただき実施したものです。“注意喚起カラー舗装”は、通行車両の ... 詳細 >>